今回のレシピには、ココロとカラダが安らぐ手助けをする成分を集めてみました。
幸せのエッセンスが詰まったシチュー、ぜひお試しください。
栄養豆知識
このレシピにはココロをリラックスさせる4つの栄養素を取り入れてます。
セロトニンは精神を安定させるはたらきのある脳内神経伝達物質の一つで、幸福感に関わることから「幸せホルモン」とも呼ばれています。
ほっこりぐっすり幸せシチューの作り方
材料 (4人分)
・豚肉……………… 200g
・あさり…………… 200g
・さつまいも… 中 1/2個
・じゃがいも…… 中1個
・にんじん……………1本
・玉葱…………… 中1個
・ブロッコリー……1/2個
・小麦粉………………30g
・牛乳…………… 450ml
・水……………… 100ml
・サラダ油…………… 6g
・バター………………20g
・コンソメ…………… 5g
・塩・胡椒…………… 1g
栄養情報(1人分)
エネルギー: 362kcal
炭水化物:47g
タンパク質:21g
食塩相当量:1.6g
つくり方
1. さつまいも、じゃがいもは大きめのひと口大に切り、にんじんはじゃがいもより少し小さめの乱切りにする。玉ねぎは4等分のくし形切りにし、さらに横半分に切る。
管理栄養士からのメッセージ
髙山 理恵子
こころと栄養の関係はとてもつながりが深く、こころのバランスを保つために栄養バランスを意識することは大切なことですが、そればかり気にしてしまうと食事を楽しむことができなくなってしまうこともあります。
「お昼ご飯は少し食べ過ぎたから、夕食は控えめにしよう」「今週はバランスの良い食事を意識することができたから、休日のランチは好きなものを食べよう」など、オンとオフを切り替えることが出来たら良いですね。思うようにいかないこともたくさんあると思いますが、長い目で見て、60~80点の食生活を送ることができれば自分を褒めてあげましょう。
レシピを教えてくれたのはこの人
髙山 理恵子
医療法人社団しろひげファミリー
しろひげ在宅診療所
栄養ケア部 部長
管理栄養士
精神保健福祉士
健康運動指導士