こころに障がいがある方のためのウェブメディア

まなぶ

ひきこもりの状態にある方の居場所「江戸川区駄菓子屋居場所 よりみち屋」をご紹介

よりみち屋とは?

江戸川区駄菓子屋居場所 よりみち屋では、ひきこもりの状態にある方が安心して過ごせる交流の場の提供や就労支援を行っています。
社会福祉士や精神保健福祉士、ひきこもりの状態を経験したピアサポーターなど職員10名で運営。利用者さんからは、明るい雰囲気で話しやすくとても落ち着く場所ですね。と嬉しい言葉をいただいています!


よりみち屋の居場所プログラム

実施プログラムの例

  • よりみちミーティング&よりみち茶話会(当事者会)
  • 家族のおはなし会(家族会)
  • 手話でおはなし会(手話カフェ)
  • ボッチャ
  • 健康体操
  • 手芸部
  • 園芸部
  • 卓球
  • ボードゲーム

特にボードゲームはルール確認など初めて会う利用者さん同士のコミュニケーションのきっかけにもなる人気のプログラムです。
他にも利用者さんの要望に沿って様々なプログラムを実施しています。

各月毎のイベントカレンダーはHPにて公開しています。
8月からは第2・第4土曜日も営業していますので、ぜひ遊びに来てください。

https://whitebeard.co.jp/information

イベントカレンダーの一例。毎月様々なイベントを行っています。


駄菓子屋での就労体験

江戸川区在住でひきこもり相談支援員と繋がりを持つひきこもりの状態にある方を対象に最長で6か月間の就労体験の場を提供しています。就労体験は、駄菓子の入荷作業、接客、POP作成、在庫管理など、多岐にわたる仕事内容を経験できます。また作業を通して、自分の得手不得手にも気づくことができます。就労体験の期間中に、次の就労のステップについてよりみち屋の職員とひきこもり相談支援員が就職活動のサポートを行います。

よりみち屋の駄菓子屋店内の写真


ひきこもりの状態にある方とご家族へ

私たちは、共に考え寄り添いながら人と人を繋ぎ安心して次の一歩を踏み出せるようサポートしていきます!
明るく話しやすい職員がお待ちしております!お気軽にご相談ください。

よりみち屋の外観写真

関連記事

PAGE TOP