こころに障がいがある方のためのウェブメディア

あそぶ

和田が行くWEB編Vol.2

私は紙面版のたゆらかたうんでは連載の「和田が行く」のページを担当しています。
紙面版は江戸川区・墨田区・葛飾区・江東区・浦安市・市川市のみの配布範囲ですが、
WEB版は全国の方々が見れるので番外編として、私の「こころが落ち着く場所・こと」の記事を書いていこうと思います!(前回番外編にしてましたが、WEB版に変えてみました笑)

今回は「私のこころが落ち着くこと」
最近何かと仕事やプライベートが忙しく、自分の時間を大事にすることができていなかった年末~2月でした。
そんな話をしていたら「癒しとか落ち着いた時間が欲しいよね」との話になり、私なりの「癒し」「落ち着く時間」ってなんだろうと考えてみました。
人が何から癒しや落ち着きを得るのかは人それぞれですが私は、
1.海に行く
2.動物と触れ合う
3.田舎に行く
の3つがその時は浮かんできました。これって人それぞれ違いますよね。
海に関しては私の最初の投稿でお話しさせていただきましたね。(ぜひ読んでみてください!)

今回は動物触れ合う
私ソフトクリームとプリンが大好きで気が向いたら牧場に行くことが多いんです。
私は東京の西側出身なので、身近に牧場ってあったんですけど江戸川区にはないんです。
すごい驚きでした。笑 家から出ると牛さんの匂いがたまにするほど身近でした。笑
なので少し足を延ばして千葉まで行ってきました!

牧場って「動物」と「緑」と。ほんとに心が落ち着くんです。
普段の生活の中で視覚情報が多いので目を閉じて、自然の匂いや音を感じるとゆったりした時間を過ごせる気が私はします。
私は東京の中でも田舎で育ったので、自然を感じると実家に帰ったような気分になって落ち着くことが多いんです。

色々日常生活の中でストレスが多い現代社会で、自分なりの落ち着く場所・ことを見つけるのって大事ですよね。
でも、なかなか自分に合ったのが見つからない方もいると思います。
実は私もこんな書いてますけど、まだまだ探し中です。笑
いろいろ試して自分が自分に優しくなれたり、心地いい空間を見つけてアップデートしていく。
私は昨年から生活がガラッと変わったので、アップデート中です。
来月試してみようと思っていることがあるので、またここに書いてみようと思います。
読んでももいいよ~って方は来月も是非のぞいてみてくださいね。

  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
  1. 和田が行くWEB編Vol.2

  2. 和田が行く 番外編Vol.1

  3. 私流、心のリセット方法3

関連記事

PAGE TOP