こころに障がいがある方のためのウェブメディア

はたらく

よりみち屋 就労体験プログラムってどんな感じ?

よりみち屋就労体験プログラム 体験インタビュー

お話を伺った方

接客業や事務職など複数の仕事を経験してから、よりみち屋の就労体験へ。現在は就職し、週4日、6時間で軽作業のお仕事をしている。

39歳女性

接客業や事務職などを経験した会社を退社し、約6年間ひきこもり状態になりました。そんな状態を脱却しようと思ったきっかけは、家族からのコトバ。「そろそろ働いてほしいな…」と言われ、ネットで就労について調べたところ、区役所のHPでよりみち屋を見つけました。

最初は、「駄菓子屋さんだし、怖かったら帰ればいいや」という軽い気持ちで行きましたが、そこから江戸川区ひきこもり相談窓口の担当者と、よりみち屋スタッフと面談をして、就労体験をスタート。親に報告すると、すごくびっくりしてましたね。「何があったんだ…っ」て(笑)。就労体験に約4カ月通ったあと、「みんなの就労センター」でお仕事を見つけて、内定を頂き、今は週4日、1日6時間で働いています。

ひきこもり状態から外に出始めたころは、体力もなかったし、考えて話す力も衰えて、屋外で受ける普通の情報量にも耐えられなかったので、よりみち屋はそういった力を取り戻すいい場所でしたね。ここに来れば話し相手はいるし、近所の子どもたちも来るので、いい刺激がもらえる。

一緒に就労体験をしている人と話して、ハッと考えさせられる機会もありました。就労体験を挟まずに就職していたら、今の仕事も続かなかったんじゃないかなと思うので、ここを経験できて良かったと思っています。
 あとは、よりみち屋という居場所ができたことも大きいですね。それまでの私は、「どうせどこに行ってもダメだし、何をやってもできないんだろうなぁ」と思っていたんですが、よりみち屋に通うようになった後は「ダメだったら、よりみち屋に戻ってくればいいじゃん」と思って行動できるようになりました。ここに居場所があるというのが、今の私の自信に繋がっているんだと思います。

よりみち屋スタッフと相談しながら駄菓子屋の店舗作業をしている様子。

よりみち屋 OB会の様子

都営新宿線 瑞江駅から徒歩1分の場所にある「江戸川区駄菓子屋居場所 よりみち屋」では、就労体験プログラムを提供中です。9月には、本プログラムを卒業された方が集まり、OB会が開催されました。就労体験の業務あるあるや、印象に残っている業務などで盛り上がりました。会の中では、就労体験の利用を考えている方も参加して「どんな業務があるの?」「今の仕事に活かせていることは?」などの質問も。よりみち屋では、リラックスして話せる居場所が用意されています。

よりみち屋で就労体験してみませんか?

江戸川区駄菓子屋居場所 よりみち屋では、江戸川区在住のひきこもり状態にある方に向けて、就労体験プログラムを提供中です。自分のできる範囲からゆっくり体験していけます。まずはよりみち屋に遊びに来てみてくださいね。



レジ・接客

基本的な挨拶、商品の受け渡しなどの接客が体験できます。レジはタブレットを使用した電子決済と現金のお預かりがあり、幅広い対応を覚えられます。




品出し

駄菓子やおもちゃを店頭に並べます。ときには、新商品の置く場所をスタッフと一緒に考えることも。自分もお客様もわくわくする店頭を目指しましょう。




商品登録・PC関連

駄菓子の在庫管理や、よりみち屋プログラムのポスター作成が体験できます。

在庫は駄菓子屋にとって大切な数字なのでミスなく入力することが大切。ExcelやCanvaといったPCスキルも磨けます。




清掃

お客様が快適に過ごせるよう店内の清掃を行います。掃除機や除菌シートを使って丁寧な作業を意識しましょう。店頭のガラスやエアコンのフィルターなど本格的な清掃をすることもありますよ。


江戸川区ひきこもり相談窓口

江戸川区ひきこもり相談窓口では、江戸川区在住の方を対象に、ひきこもり状態の方の悩みや不安について、ご本人様はもちろん、ご家族様からの相談もお受けしています。
相談いただいた際は、その内容をもとに必要な支援について一緒に考えます。もし、「よりみち屋に行ってみたいけど、初めての場所にひとりで行く勇気がない」「よりみち屋の利用を本人に勧めたいが、どのように声掛けしたらいいか分からない」などの悩みがある場合は、ぜひご相談ください。

今まで相談いただいた方からは「何から話せばいいか分からなかったが、ゆっくり話を聴いてもらえたので安心しました」「今までは外に出るきっかけもなかったが、面談に行くことが外出のきっかけになっています」といった声をいただいています。安心してご相談ください。
お問い合わせは、電話や区のホームページ、区の公式LINEから受け付けています。オンラインでも相談可能です!

事業所名: 江戸川区ひきこもり相談窓口
連 絡 先: 03-6657-4688
所 在 地: 江戸川区平井6丁目1-17
利用時間: 月曜日~金曜日 8:30-17:00
祝日・年末年始を除く

関連記事

PAGE TOP