こころに障がいがある方のためのウェブメディア

まなぶ

ゆるっとコラムvol.7

こんにちは、たゆらか編集部のomeguです。現在小学2年生の息子、年長の娘、3歳の娘3人の子育て中です。子育てで感じたことのアレコレをゆるっとつぶやきます!

ワーママの2025年がスタート!


2025年、新しい年が始まり今週から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?年末年始には、慌ただしい日常から離れ、ゆっくりと子どもたちと過ごす事が出来ました。朝起きて、子どもたちの寝顔をのんびりと眺めるだけで幸せを感じてしまいました。でも、忙しい毎日だからこそ、気付ける幸せだったりするのかもしれません。

年末に、6歳の娘とディズニー映画『モアナと伝説の海2』を映画館に観に行ってきました。綺麗な海の映像と、迫力あるストーリーに久しぶりに見入ってしまいました。映画館で観るまで乗り気じゃなかった娘もとても面白かったと!帰宅後もう一度、主題歌をご機嫌に歌いながら自宅で「モアナと伝説の海1」を見直していたほどです。

モアナの映画の中で、心に響いたフレーズがあったのでご紹介したいと思います。

新しい道に地図はない

新しいことを始めるとき、ついつい成功事例を探して、それに似せることで安心しがちですが、誰かの真似では新しいこととは言えないと改めて気付かされたフレーズ。仕事で新しい事業に取り組む自分にとても響いた言葉。

辿り着く道はひとつじゃない

何かに躓いたときに、もう道はないと悲観的になってしまったりしがちです。でも回り道だと思っていたことが意外な未来に繋がっていたりするもの。人生に無駄な時間はないと思い出させてくれた言葉です。


自分だけの心に響く言葉集

日常の中で溢れている言葉の中に、自分に響くフレーズがきっとあるもの。
私は上手くいかない時、今までに自分に響いたポジティブな言葉たちを思い出すようにしています。
みなさんの心に響く言葉はなんですか?思い出してみると、辛い時の支えとなってくれるかもしれません。

  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
  1. ゆるっとコラムvol.7

  2. ゆるっとコラムvol.6

  3. ゆるっとコラムvol.5

関連記事

PAGE TOP